未分類

どう生きるか?

【若者の生きる力】〜Live your life!

我が家の JKが通う学校のPTA役員は合理的に決まる。4月の頭に紙が配布され、*役員をやります。*他にやる方がいなかったらやります。*役員はやりません。の3択で、どれかに○をして出すのみ。熱心な方が上2つに数人○をして下さるので、「誰かが...
ココロとからだ

【Love the life you live. Live the life you love.~コロナ禍を生きる1】

私が発信する理由 二極化する社会 この騒動が始まってすぐに、「だんだんと世界は二極化する」という話を聞くようになった。そんなバカな。覚醒?というものをしたら五次元の地球に行けて、覚醒しなければ行けない。ピンと来なかった。パラレ...
コロナ禍の生き方

【サヨナラ紅白】 〜 to dance even in the rain

12月31日と言えば紅白歌合戦だった。年越し蕎麦を食べ終わって急いで、お風呂に入り、ニュースの間にTVの前に戻れたらセーフ。母はずっとおせちを作りながら、父はなんだかんだと忙しくしながら、私は知らない演歌歌手でトイレ休憩。大トリまで見たら...
子育て

【南無の1日】@九品仏浄真寺

娘が小さい頃に、このお寺の閻魔様の前で地獄の話をしたところ、ものすごく怖がって、お散歩のとき、そこだけ早足になったものだが、今はさすがにそれはなく(つまんないなぁ)、仏様の髪(螺髪ね!)がなんで青いのか?あちらの仏様とこちらの仏様の手(印...
子育て

なんのために勉強しなくちゃいけないの? vol 2 〜他人のアタマで考えない習慣

法学部時代、ゼミでもそして卒業後司法研究室(だったっけ?)にいた時も、論文はまず結論から書いた。そして論証して、最後また結論。結論なくしては、一行目を書きだせない。そのやり方に何の疑問もなかった。 その後、文学部に学士入学して、ゼミ...
タイトルとURLをコピーしました