どう生きるか? 【Take the red pill, even if suffering waits for you. 赤い薬を飲め。たとえ苦しみが待っていようとも】 ~「国際金融資本と世界そして日本の運命」近現代史研究家:林千勝先生の講演会に参加しました!@船橋学生時代、歴史(特に日本史)が好きで割と真面目に勉強しました。日本史の先生が大好きだったんです笑。可愛くもない私がお気に入りになるには、1番にな... 2021.11.30 どう生きるか?子供を守りたい学校選び社会情勢自分と向き合う
子供を守りたい 【死ぬか、閉じ込められるか】 埼玉弁護士会がVパス制度に対する「会長声明および決議書・意見書」を表明した。★ 打つことを余儀なくされる者の自己決定権を侵害する(憲法第13条違反)★ それでも打たない者の幸福追求権や移動の自由を不当に制約する(憲法第13条、22条1項違反... 2021.11.16 子供を守りたい社会情勢
どう生きるか? 【女の生き方】 高校生の時、姉のボーイフレンドに、「大人になったら何になるの?」と聞かれた。「今は法曹になりたいけど、途中で辞めて寺に入るつもり。だからね、結婚はしないと思う。」姉の友人は良い人で、変わった妹だなと露骨な顔はせず、「あなた、面白いね」と優し... 2021.11.16 どう生きるか?オンライン化日々のこと自分と向き合う
どう生きるか? 【心の声とつながる手】〜(前回シェアした動画についてのウラ話補足) この世のネット上にあるもので、資本家に把握されていないものは存在しない。それは、前回私があげた動画も例外ではない。人に知られないためにアナタが鍵をかけたつもりのパスワードも、暗証番号も、仕事の重要なEメールも、家族や友人とのスマホの会話も、... 2021.11.11 どう生きるか?オンライン化社会情勢自分と向き合う
どう生きるか? 【Who owns the world?〜この世界は誰のもの?】 この1年で苦しかったけど、あまり人に話せなかったことを書いてみようと思います。30年来の親しい友人がいました(仮にAさんとしましょう)。かなり早い段階で、注射は慎重に、と伝えましたが、鼻で笑われました。そもそもAさんは昨年の米選挙不正も捏造... 2021.11.05 どう生きるか?コロナ禍の生き方子供を守りたい社会情勢自分と向き合う
どう生きるか? 【イタリア全土が立ち上がる!】 子供にとって不要な注射や、社会を分断するVパスは要らない!イタリア国民が立ち上がりました。日本のメディアにブロックされて、世界の現状を子供達に伝えず、やれ勉強しろ、課題をやれ、と言うことは大人としてどうなのでしょう。『コワイ感染症が流行りま... 2021.11.05 どう生きるか?コロナ禍の生き方子供を守りたい社会情勢
どう生きるか? 【世界が終わりそうな、生まれてから最大の民主主義の危機なのに、五十肩で辛い件】 最近我が家のJKとの話題は、「JKがどこかの大学に再来年合格したとして、実際に大学に通えるかどうか?」である。アレルギーで注射を見送ったからだ。文科省は、学校通学に際し、もし接種証明(Vパス)を導入した場合は、差別にならないように、打ってな... 2021.10.23 どう生きるか?子供を守りたい社会情勢
どう生きるか? 【京都大学宮沢孝幸(ウイルス学)准教授の勇気】 結構TVに出演して思うところを語っていた宮沢先生に、昨年、殺害予告がきた。それで、ウイルス学の宮沢先生にみんな聞きたいことはいっぱいあったけど、申し訳なくて聞けなくなった。どんな人にも大切な家族や守りたいものがある。それでもまた宮沢先生は語... 2021.10.02 どう生きるか?コロナ禍の生き方社会情勢
子供を守りたい 【かねしろクリニックの金城医師の免疫と感染の勉強会&交流会に参加してきました!@大阪】 免疫のこと。感染のこと。色々な人から、色々な書籍から、色々な切り口で、何度聞いても学びばかり。免疫の基礎的なことから、今どうしたらいいのかまで。どんな対策がおかしくて、どんな対策なら本当に感染を防げるのか?アクリル版を使った実験もされていて... 2021.09.27 子供を守りたい子育て社会情勢
コロナ禍の生き方 【空は青いけれど・・】 今年も我が家のJKに文化祭がやってきた。今年は起業体験には参加せず、ボランティアのクラブの部長仕事に専念。震災後から続いている東北、女川の支援で缶詰を売ったり、車椅子アーチェリー体験をするという。今、どんなに前向きでいようと思っても、なかな... 2021.09.22 コロナ禍の生き方子供を守りたい子育て学校選び社会情勢