オンライン化 【雲の向こうは、いつも青空 】〜There is always light behind the clouds. by Alcott 新しい名刺が届いた!手作りの通販・販売サイトcreemaで見つけた、デザイナーatelier*ijuinさんに発注。サイトの中で詳しい説明もあり、細かいオーダーについては丁寧にやり取りできる上、レビューや他作品なども紹介されるため、デザイナ... 2021.06.17 オンライン化コーチング学校選び日々のこと英語教室
学校選び 【そのお金の流れ、どうなってる?】 ある私立校の学校説明会に参加した時、その学校の校長が、「学校を知るには、財務情報を見るといいですよ。公開してなくても申し出れば見せる義務が学校にはあります。お金を何に使っているのか?を見るのが、その学校を知るのに一番わかりやすいのです。」と... 2021.06.06 学校選び社会情勢
ココロとからだ 【The ultimate tragedy is… 最大の悲劇とは?】~コロナ禍を生きる3 「コロナ禍を生きる」は3になりました。英語の発音トレーニングや学校選びのセミナーで私を知ってくださった方には、もう少し今の状況についてブログを書くことをお許しいただければと思います。「堂々と、自己肯定感を持って、楽しく、人生の最期の日まで後... 2021.05.30 ココロとからだコロナ禍の生き方子供を守りたい社会情勢自分と向き合う
ココロとからだ 【Great things always begin from inside.~コロナ禍を生きる2】 びっくりするくらい早く梅雨が始まって、陰鬱な気分がさらに陰鬱に。家でこもって仕事をしていても、気分は沈むばかりなので、ランチも込みで外で仕事をすることに。Romano@五反田。少し前に訪れたときは、都の指示通り距離を取るためにテーブルが減り... 2021.05.20 ココロとからだコロナ禍の生き方社会情勢自分と向き合う
ココロとからだ 【Love the life you live. Live the life you love.~コロナ禍を生きる1】 私が発信する理由二極化する社会この騒動が始まってすぐに、「だんだんと世界は二極化する」という話を聞くようになった。そんなバカな。覚醒?というものをしたら五次元の地球に行けて、覚醒しなければ行けない。ピンと来なかった。パラレルワールドはわかる... 2021.05.09 ココロとからだコロナ禍の生き方子供を守りたい未分類社会情勢自分と向き合う
ココロとからだ 【更年期~オトコもオンナも忙しくても世の中が不穏でも〜】 7年前、猛烈な背中の痒みで私の更年期は幕を開けた。その痒みが更年期症状の一つだと気づいたのはもちろん後から。定規でゴソゴソやっていては埒があかず、昔懐かしい孫の手をわざわざ購入するほどだった。その後、怖くて電車に乗れなくなった。子供の習い事... 2021.04.18 ココロとからだコーチング好きを見つける日々のこと自分と向き合う
オンライン化 【ゆっくり話してよ】 オンラインでの仕事や授業が増え、インターネットの回線を、CATVから光回線に変えることにした。確かめてnuro光を申し込んだが、いざ工事をしようとしたら、やはりマンション自体がnuroは無理とのこと。気を取り直して、フレッツ光に申し込んだが... 2021.03.18 オンライン化日々のこと社会情勢
子育て 【VIVA! 無農薬野菜】 「人は食べるものと読む本と付き合う人で決まっていく」と、誰かが以前言っていたような。わかってはいても、まあいいか、と重い腰が上がらなかった私が、娘のアレルギー克服のために栄養学のグループで学び始めて数年経った昨年、「新しい風邪」が流行り始め... 2021.03.02 子育て日々のこと社会情勢
コロナ禍の生き方 【鳥は飛ばねばならぬ 人は生きねばならぬ】 坂村真民 鳥は飛ばねばならぬ人は生きねばならぬ怒濤(どとう)の海を 飛びゆく 鳥のように混沌の世を 生きねばならぬ鳥は本能的に 暗黒を突破すれば光明の島に着くのを知っているそのように人も 一寸先は闇ではなく光であることを 知らねばならぬ新しい年を迎え... 2021.02.07 コロナ禍の生き方好きを見つける日々のこと
子供を守りたい 【私の陰謀論〜真実はどこにある?】 節分も過ぎ、いよいよ大きな時代の転換点で♪立春を迎えるので、私もこのあたり少々でデトックスしてみようと決めた。私の散歩コースに、勝海舟の墓がある。なんの繋がりもないが、通りすがりに手を合わせながら、最近は勝先生によく聞いている。「あなたなら... 2021.02.03 子供を守りたい日々のこと社会情勢